【加藤】25年5月のお仕事報告
SNSセミナー SNS、特にMetaの仕様など年に何度か大きなアップデートがあります。 その新しい仕様や、トレンド、日々変化するアルゴリズムなどを学ぶため様々な角度からの勉強会に参加しています。クライアント様のアカウント […]
【二村】25年5月のお仕事報告
広告予算出稿額の検討 既存のサービスの新規広告出稿を検討しました。 Googleで出すのかインスタで出すのか悩まれる方が多いですが、最近ではインスタ広告でもすぐに問い合わせ(CV)につながるケースが多く見られますので、相 […]
ウェブ解析士協会の中部支部 支部長まで担当して、どんな業務をしていたんでしょうか?
先日たまたまウェブ解析士協会中部支部が主催する交流会(飲み会)に参加したときに、そういえば、支部長になって何してたんだろうとかを思い出していました。 その場でも支部長だった頃のことの話題になりましたので、せっかくなので書 […]
自分で文章を書くということ
AIが文章を書いてくれる時代になりました もう、この文章を書いている事自体が、時代遅れなのかもしれません。なにも好き好んで取り残されているわけではありません。が、たぶん多くの人が自分の範疇を超えている感じでAIさんが台頭 […]
【二村】25年4月のお仕事報告
クラブが持っている看板出稿への相談 名古屋の錦3丁目にある某クラブに看板出向できないか相談に行きました。そのクラブが保有しているであろうスペースへの看板出稿です。 弊社ではなく、弊社の顧客が相性が良い可能性がありましたの […]
【加藤】25年4月のお仕事報告
大阪出張 SNSなどの相談を受け、一度お話を伺う事になりました。 どんなことが実現するか否かわかりませんが、新たなことの企画はワクワクしますね! 何かしらのかたちでお手伝いできると嬉しいと思っております。 SNSマーケテ […]
第二回 毎日堂友の会に参加予定です
毎日堂とは 運営堂の森野さんが平日朝7時に送信されているメルマガです。ぼくも毎朝メルマガに目を通しますが、基本的にはタイトルを見たり自分のメインの業務に直結するような解析・SEO・マーケの記事を読む、あとは気になる記事を […]
【加藤】25年3月のお仕事報告
ATS採用管理ツール業者さんとMTG 今月は、採用管理ツールの選定に向けて某ATS業者さんとミーティング。 実際のUIをじっくり確認しながら、操作性や導入時の負担などを検討しました。 思いのほか熱を帯びた議論となり、気づ […]
【二村】25年3月のお仕事報告
25年3月に対応しましたお仕事の一部をご紹介します。 サイト改修のワイヤーフレーム作成 長く使っているコーポレートサイトのTOPデザインからリニューアルです。Clarityとユーザー体験の両面から改善します。1ページに絞 […]
【二村】25年2月のお仕事報告
25年2月に対応しましたお仕事の一部をご紹介します。 WordPressのタグ・カテゴリの設計 リニューアルに伴い、WordPressのタグ・カテゴリ設計を行いました。いつもお世話になっている実装担当者さんからは「タグと […]